top of page

土台のバランス整ってますか?

  • yuhodaka
  • 2016年7月11日
  • 読了時間: 1分

普段、何気なく立っていますが

土台である足裏のどこに重みがかかっているのかは

とっても重要なんですよ。

まずは、左右のバランス。

外側ばかりに重みがかかってませんか?

内側に寄り過ぎてませんか?

そして、前後のバランス。

前重心すぎて指先で踏ん張ってませんか?

太ももの前面が張ってませんか?

後重心すぎて指先浮いてませんか?

このように自分の足裏の状態を感じることなんて

ほとんどないのではないでしょうか?

足裏全体を使ってバランスよく立てるようになると

安定感が出てとても楽に立てるようになります。

ウォーキングも同じです。

姿勢やウォーキングにとって「足裏のバランス」はとても大事なことなんです。

レッスンではしっかり足裏のバランスを感じていただきます。

足裏を感じて土台のバランスを整えていきましょう!


 
 
 

Comments


bottom of page